こんにちは。事務の篠崎です。
春らしくなって、自転車が増えてきました。
車も自転車も人もペットも、交通事故には気をつけましょうね!
さて、先日、知り合いのマンションを訪ねたところ、
エレベーターに「ペットボタン」なるものを発見。
ペットを連れてエレベーターに乗った人は、「ペットボタン」を押して
ペットがエレベーターに乗っていることを知らせます。
エレベーターを待っている人は、
「ペットボタン」が点灯しているのを見て、
嫌ならやり過ごす、あるいは隣のエレベーターを待つ、というわけです。
そうか。
ペットが飼えるマンションだからといって、みんながペット好きとは
限らないし、たとえペットを飼っていても、狭いエレベーターで
他のわんちゃんと一緒になるのは、興奮するから困るという人もいますものね。
以前は、集合住宅でペットを飼うのは無理!と、思われていましたが、
時代は変わりましたね。
いかにペットを飼う人が多いか、ということでしょうか。
エレベーターに「ペットボタン」も必要かも!と思った次第です。
そのマンションのエレベーターの中に、こんな張り紙もありました。
「○月△日午後×時ころ、エレベーターの中に犬のおしっこを 発見しました。
飼い主の方は自分のペットの管理をしっかりお願いします」
公共の場に、ご自分のペットを連れて出るときは、
ペットから目を離さず、細心の注意をお願いします。