こんにちは。 看護師兼トリマーの武田です。
夏です。
気温も上がり、湿度も上がり、
皮膚のトラブルが増える季節です。
いきなりですが、みなさん、ブラッシングしていますか?
わんちゃんも、ねこちゃんも、
健康維持のため、
飼い主さんとの信頼関係のため、
とても重要なものです。
「うちの子は、ブラッシングが嫌いで…。」
という声をよく聞きます。
小さい頃から慣れさせるのが一番ですが、
大人になっても、ぜひあきらめないでください。
上手にできるようになって、ブラッシング大好きになれば、
きっと至福のひとときが過ごせますよ☆
いきなりブラシやコームを使うのでは、びっくりしてしまいますので、
手のひらで、マッサージをするところから始めてみましょう。
慣れてきたら、スリッカーなどのブラシ類で体の表面をやさしくなでてみます。
もっと慣れてきたら、毛を分けながらブラッシングをします。
抜け毛の多い子は、ゴムのブラシを使うとよく抜けます。
最後にコーム(くし)で、毛玉を確認しながら整えるのが重要ポイントです。
やり方のコツなど、いろいろありますので、
お気軽に声をかけて聞いてください。